
------------------------------------------------
P名とは本来、自分で付けるものであります。
ゲームで最初に入力を求められますからね。
自分でP名を付けない限り、一歩も先へ進めません。
では、なぜP名が無い(P名を募集する)ニコマスPがいるのか。
逆説的に「ゲームをプレイしていないから」ということになります。
これはテキスト系や借り物PV、手描きやアニマスMADといった、
アイマスをプレイしていなくても動画を作れるニコマスPに多いと思われます。
ゲームをやらずにニコマスPをやるのは良くないのかというと、
決してそんなことはありません。
「ゲームはやらないけどアニマスBDは全巻買う」
「ゲームはやらないけどアイマスの関連CDは買い揃えた」
「ゲームはやらないけど俺の机には嫁のねんぷち律子が飾ってありますが何か?」
そんな人達もたくさんいます。
ゲームが苦手って人もたくさんいるんですよ、ええ。
そもそもゲームをプレイしていないニコマスPに対して
「ゲームをやるべき」などと言うべきではないと思っています。
それは、強要するようなものではないでしょう。
ただ実際にプロデュースした立場から言うと、プロデュースする前と後では、
彼女に対する思い入れと視点が大きく変わります。
ニコ動でパフェコミュを見ただけで、わかったような気になるのは大間違いです。
お前のことだろ! ξ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン すいまえんでした!
いやー、パフェコミュなんて、ほんと氷山の一角ですらなかったよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
プロデュースして初めて見える、彼女たちの魅力。
彼女たちと共に1年間を戦い抜いて、初めて得られる共感と経験。
それらは全てPとしての自分の根となり芯となり、自信となる。
そういうものがあるということを、知っておいて欲しいとは思います。
ちなみに「くらふとさん、歪さん、オヤジオナさん」など、P名を付けずに
ニコマスPとして活動する方もいらっしゃいます。
くらふとさんと歪さんは、ボカロでクラフトP、歪Pという方がいるため、
P名を付けられないようです。オヤジオナさんはわかりません(;´∀`)
Pを名乗るというのは、
「彼女たちをプロデュースするという事に対する決意表明」
だと、個人的には思います。
これはアイマスでもニコマスでも変わりません。
自分で名乗るにしろ、他の人に付けてもらうにしろ、
後で後悔しないよう、しっかりした名前を決めると宜しいかと思います。
☆今日のニコニコぷん
■雪野路P
キテマスヨー!!(*‘ω‘ *) 小鳥さん誕生日おめでとー!
P名も決まったようで何より。
今回も安心と信頼の素敵な小鳥さんでありました。
ちなみに第六羽で「普通に雪野路Pでもいいのよ?」とコメしたのは俺です。
Pixivの方を見た際、そこでの名前も投稿者名も「雪野路」ということで、
「だったら別に雪野路Pでいいんじゃね?」と思ったため、コメした次第。
雪野路Pに決まって一安心したのは、ここだけの話。
■AngelVoice氏
小鳥さーん! 誕生日おめでとー!
サムネでノベ系かと思ったら、手描きPVだった。
小鳥さんスキーならば、ぜひ見るべきであるな^^


